NEWS

運営元弘前銘醸のお酒の紹介

青森シードル「ヨリドリ・ミドリ」の運営元・弘前銘醸のブランド酒についてご紹介いたします。

青森県弘前市にある「弘前銘醸株式会社」は、大正7年から酒造会社として歩み始め、長く青森の風土と深く結びついたお酒を提供しています。

青森で、シードルの品揃えNo.1の「ハチドリ酒店」を営み、自社ブランドのお酒「弘前城しいどる」や「弘前城」の販売を行なっております。

大正期に建てらた弘前銘醸の赤れんが倉庫は、弘前市の「趣のある建物」に指定され、訪れる人々を魅了しています。

弘前市の店舗「ハチドリ酒店」では、青森の地酒との出会いから、心を繋ぐひとときをたくさんの方へという想いのもとに、お酒の小売業・卸売はもちろん、角打ちや試飲、量り売りなどを提供しています。

写真:陸奥新報社提供

「わだばゴッホさなる」で有名な木版画の巨匠、棟方志功。

弘前銘醸の清酒「遊天」は、交流があった棟方志功にこよなく愛していただき、1968年、ラベル・題字・化粧箱・包装紙など全てのパッケージデザインを約2年をかけて制作していただきました。

「遊天(ゆうてん)」(1932年~)、「弘前城」(1968年~)、「羽衣」(1983年~)を、市内の蔵元で清酒「杜来」で知られる六花酒造株式会社グループに、また、2017年、新たなシリーズとして開発したシードル「弘前城しいどる」を、地元シードル醸造所のタムラファーム株式会社にそれぞれ委託醸造し、総販売元として自社ブランドを守り続けています。

青森弘前の豊かな自然の恵みをお楽しみください。

ホームページ:https://www.hirosakimeijo.co.jp
Facebook:https://www.facebook.com/hirosakimeijo